置顶公告:【置顶】关于临时开启评论区所有功能的公告(2022.10.22) | 【置顶】关于本站Widget恢复使用的公告
  • 你好~!欢迎来到萌娘百科镜像站!如需查看或编辑,请联系本站管理员注册账号。
  • 本镜像站和其他萌娘百科的镜像站无关,请注意分别。

One-Me two-Hearts

猛汉♂百科,万男皆可猛的百科全书!转载请标注来源页面的网页链接,并声明引自猛汉百科。内容不可商用。
跳到导航 跳到搜索
ワンミーツハー
One Me Two Hearts.jpg
演唱 wowaka
作词 wowaka
作曲 wowaka
编曲 ヒトリエ
发行 Sony Music Associated Records
收录专辑
ワンミーツハー(Special Edition)

ワンミーツハー 》是动画《神圣之门》的片头曲,由ヒトリエ创作、wowaka演唱,收录于专辑《ワンミーツハー(Special Edition)》中。


简介

歌曲于2016年1月27日随专辑《ワンミーツハー(Special Edition)》发表,同时收录于后续专辑《ワンミーツハー(期間生産限定盤A/B) (TV动画 《神圣之门》 OP专辑)》与纪念专辑《4》中。

歌曲

完整版

op版

Instrumental版


歌词

本段落中所使用的歌词,其著作权属于原著作权人,仅以介绍为目的引用。

「ねえ!
「喂!
その心を貸してよ、
把那颗心借给我吧,
扉を開けてしまうから。」
我会把大门打开的。」
忘れてた理想に沿って
顺着忘记的理想
ニヤリ笑う
轻松地 笑一笑
ソレを見たいんだよ
我想看那样的你啊
最近やたらと視界がぼやけるし、
最近总感觉视野模糊,
お決まりの暮らしを繰り返す
反复着已决定的生活
柄にもない台詞を覚えたけど
尽管记着没品的台词
声にゃならないな
却不成声啊
『最近どうだい?』
『最近怎么样?』
尋ねられてさ
被询问啦
不思議な気分になるけど
尽管有点不可思议的感觉
もうだいぶ強がってみたから
但是已经在试着逞强了呢
それもありだろう
也有那种情况吧
私の裏側の私が
我身体里的我
くしゃくしゃの顔で言うんだ
以纠结的表情说了
『染まらない私を
『好想试着让一尘不染的我
もっと昂ぶらせてみてほしいの』
更加高傲啊』
「ねえ!
「喂!
その心を貸してよ、
把那颗心借给我吧,
扉を開けてしまうから。」
我会把大门打开的。」
忘れてた理想ってやつも、
连忘记的理想那家伙也、
つまりそれは私そのもの。
就是说那就是我本身。
『ねえ!
『喂!
その瞳を貸してよ、
把那双眼借给我吧,
あなたを見てあげるから。』
我会看着你的。』
ひとりきりのつもりだって、
“我打算一个人过”,
揺れる
动摇啊
揺れる
动摇啊
私の心の臓。
我的心脏。
正解なんてない問題の羅列
没有正解的问题罗列
世界はくるり回る
世界团团转
こちらにとっちゃ正しい言葉が
对这边来说没错的
あちらじゃ間違ってら
对那边来说是错的
境界なんてない、裏と表の
没有任何边界,里面与表面
どちらでもあれる私の
两面都是如此荒芜再次
臨界点の今日をまた描いて
描绘出我今天的临界点
夢に、化けて出るんだ
在梦中、变成鬼戏耍着我
「私の裏側の私も知りやしない私探すの」
「我身体里的我也在寻找着未知的我」
イメージも虚ろなその像!
连印象都那么空虚的影像!
まどろみだす風景!
开始打盹的风景!
『あなたの声を貸してよ、
『把你的声音借给我吧,
心で歌ったげるわ。』
我会用心为你歌唱的呀。』
余計なお世話と
多管闲事
笑い飛ばすことができない私がいること
有一笑了之都做不到的我存在着
ねえ、その心を貸しても
喂、就算借给我那颗心
決して変わることないでしょう?
也绝对不会改变吧?
ひとりきりにはなれないって
“怎么就成不了一个人啊”
叫ぶ
呼喊着
叫ぶ
呼喊着
私の心の臓。
我的心脏。
境界なんて無いくらい
没有任何边界
そこにいない私に意味は無い
对不在那里的我没有意义
臨界なんて無い世界
没有任何临界的世界
そこにいたい私に意味は無い
对想去那里的我没有意义
ああ、
啊啊、
そうやって捻り込むんだね?
你是如此拧进去的呢
でもそれにゃおそらく意味は無い。
但是那恐怕没有意义。
そうやって笑い飛ばすのかい?
你是如此一笑而过的吗?
でもそれにもおそらく意味は無い。
但是这恐怕也没有意义。
私の裏側の私
我身体里的我
当たり前のような面をしてそこにいたんだよ
摆着一副仿佛理所当然的表情在那里哦
「ねえ!
「喂!
その心を貸してよ!
把那颗心借给我吧,
扉を開けてしまうから。
我会把大门打开的。
忘れてた理想に沿って
顺着忘记的理想轻松地笑一笑,
ニヤリ笑う私を見たいから。」
我想看那样的我啊。」
『ねえ!
『喂!
その眼を動かしてよ!
转一转你的眼睛啊!
扉を開けてしまえばさ、
只要打开大门啦,
見たこともないアレをさ、
从未见过的那个啦,
誰か、が笑うよ。』
有谁、会去笑啊。』
「『絵に描いたみたいな夢も
「『若这美丽如画的梦,
その先で涙流す私も
依然会使我流泪,
歌にしたいの!』」
亦甘心让它化作我的歌声!』」